配信が終了したTBSラジオのJUNKなど、ここ数年Podcast(ポッドキャスト)でいろんな番組を漁ってきましたが、結果この一つしか聴かなくなりました。
ギャグ漫画家の和田ラヂヲ先生と、エフエム愛媛の社員 九官鳥さんがパーソナリティを務める「
ニンジニアネットワーク 和田ラヂヲの、聴くラヂヲ」です。
テーマごとにリスナーから投稿を募集し、お二方がそれに返しを入れ、トークを広げていくゆる~い感じの番組。
はじめて聴く方は、二人の笑い声(特に九官鳥さん)が多少耳につくかもですが、3~4回続けて聴くと、気にならなくなるどころか逆にハマっていくはず。
ら、ラシンクゥ~?サイレントリスナーながら、間もなく6周目突入の完全中毒状態。時事的な話題はほとんどなく、どこを切っても金太郎状態の番組なので、どの回から聴いても楽しめますよ。
次回の公開録音は、博多を予定しているそうなので、その時は会場に足を運んでみようかと思っています。
追記:福岡公開録音のチケット取りました。会場は福岡市中央区大名の“LIV LABO(リブラボ)”。チケットは、イープラスにて発売中(前売り3,000円)。
後から、息子が一緒に行きたいと言い出したので、「親子で行ってもかまんですか?」と、ふつおたで投稿しました。読まれると嬉しいんだけど...